今までに設計、開発および修理した実績の一例を挙げます。
電子機器修理
パソコンや電化製品の修理を行います。回路の集積度によりますがパターンを追って電気回路図を作成し原因を追究します。
ホンダ ビート ECU 修理
ホンダビートに搭載されているECU内部のコンデンサ駅漏れによるダメージを受けた電気回路の修復
ノートPC バックアップバッテリ 交換
バックアップバッテリー交換作業
ラリーコンピュータ 修理
液体によりショートしたと思われるラリーコンピュータの修復
カメラ修理
カメラの修理
筐体修理
材料から必要に応じた部品を設計・製作します。また破損した筐体の修理や補強を行います
ノートPC 筐体破損 修理
外的要因によって破損したノートPCの樹脂による修復作業
ゴルフボール印刷治具 設計&作成
ゴルフボール印刷治具の設計および作成
カップホルダ印刷治具 設計&作成
カップホルダ印刷治具の設計および作成
システム設計
あると便利なシステムの設計および構築を行います。自分のみで使用するものは改良を続けるため常に更新しています。
レーザー加工機 作成
レーザー加工機をカスタマイズし便利なシステムを作成します。
見える化
自宅の生活環境の温度や湿度や電気の使用状況などを見える化します
オフグリッド太陽光発電システム
オフグリッドによる太陽光発電を見える化します
タイム計測システム
モータースポーツ練習会のタイム計測の自動化および自動アナウンスを行います。
動体検知カメラシステム
動体検知を行い記録するシステム 感知エリアを設定できたりメールでお知らせする機能があります。
自動アナウンスシステム
予約した文章を決めた時間に自動アナウンスします。外部API経由で文章を送り込むことができます。
電車撮影システム
踏切音を周波数分析し、電車を自動撮影するシステムです。
ダンパー試験機
ショックテスターと呼ばれる自動車・バイク用のダンパーを計測する装置のソフトウェアを担当しています。友人と2名で開発しております。
太陽光発電所管理
太陽光発電所を管理するためのIoTシステムを開発し統計的に異常を分析、また測定器などを用いて最大収益を狙います。
IT農業支援
ITおよびIoTを用いた農業支援システムの開発
IoT工作機械稼働分析
IoTを用いた工作機械の稼働状況を分析するシステムの開発
アクセサリー開発
CNCフライスを用いたアクセサリー開発
その他
環境 教材開発・分析
環境系NPOの教材開発および分析など