韓国旅行


旅行前準備

ソウルツアー
 1日目 市内観光
 2日目 自由行動
 3日目 帰国

 調査の時間がとれず2日目の自由行動の行き先が決まらないので、KRパスを使って高速鉄道による韓国横断を決意!(笑
 KRパスを発注してしまいました。後戻りは出来ません。

2012/11/10(土) 1日目

成田空港 KE706便に乗り仁川空港へ

機内食 ビールは韓国製かな!? アジアに多いビールの味でした。
さっぱりして飲み終わると僅かな酸味。


教えてもらった噂のコチュジャンをゲット!これは美味しい!

仁川空港到着。着陸直前に着陸をキャンセルし、10分後に再着陸。風が強くて上手くいかなかったようだ。

空港からバスで高速道路に乗りソウルへ向かう。
途中に空港−ソウルを結ぶ電車を発見。韓国風なデザインです。

世界遺産 昌徳宮

ホテルにチェックインし荷物を置き、すぐに出発。

免税店。一回りしたが買うものもなく外に座ってWiFi接続し明日の調査。

待ちに待ってた夕食。カルビ美味い!!! 焼酎も美味しい!!

冷麺も美味しい!! 白菜キムチもいかキムチも美味しい。幸せ!!!

ホテルに戻り、明日使う地下鉄を使いソウル駅へ。
駅でなにか熱い活動が行われている。
デモ!? 政治的なもの!?ちょっと怖かった。
(翌日会場を見たら街頭が根っこから折れて倒れてました 激しすぎる!!)

ソウル駅前から見た向かいのビル。なにか(お城!?)を映し出しています。

ソウル駅のKTXホームへ

ソウル駅の窓口で片言の英語でパスポート&バウチャーを見せてKRパスと明日のチケットを購入。
 行きは ソウル−釜山
 帰りは 釜山−大田
の2枚を購入。
大田−ソウルは大田の滞在時間が分かってから大田駅で明日買いましょう!

ソウル駅横のロッテマートへ。キムチが美味しそう!!

エビフライがたくさん売ってる。韓国のエビフライは頭が着いてる。

スーパードライコーナーもありました。

ホテルに戻り、明日の調査。明日は5時起き5時半出発。
調査は程々にし寝床に着く。

2012/11/11(日) 2日目

朝5時に起きて準備。5時半に出発する。市庁駅から地下鉄でソウル駅へ。いきなり迷う(笑

ソウル駅に到着。KTX107に乗り釜山へ

もうKTXが待っている!? 始発なので早くから停車しているようだ。

ドアが開いたので乗りこむ。

ICEクラスではないな・・・。でも無料WiFiなどのサービスで総合的には快適でした。

日本語表示もあり、安心です!

ソウル駅を合図もなく出発。300km/hモード突入。

WiFiも各車両にあるのかな!?かなり快適です。
APを決めて初回接続時に右の画面がでます。20MByteまで使えます かな!?

釜山駅に到着!!

車両の窓から顔を出して撮影したかったが撮ってくれる人がいないので諦め

レストラン街でクルクル回ってピカピカ光るおねえさんが誘ってくる。

なんだっけ!? メニューの名前わすれた。
読めないので指を挿して注文。調理が終わって呼び出されるが何を言ってるのかわからず。
石鍋でグツグツと煮えたぎり何時まで経っても食べられず。

唐辛子パワーで汗が吹き出て、上着を脱ぐ。

釜山駅の外に出る。ソウルは雨の予報だったが釜山は曇り。時々日差しが見える。

上海門

日本語の道路標識を発見

釜山タワーが見えてきました

ふもとに着きました。早速登ってみましょう。

見晴らしがいいですね。釜山港です。

こちらは西側。中心に見える左右に繋がる屋根が国際市場

釜山タワーのふもと。鍵がたくさん。

正規の入場口から降りました。

釜山の光復路という通りを散策。自転車を発見!

国際市場に突入

いろいろなサイズのざるが売っています。

活気があります。この辺は魚エリアです。

おやつはさつまいも。2000ウォン

キムチ&漬物 美味しそう!

とうがらし。かなり大きい!これが韓国産の独特な味がする唐辛子なのかな!?

食堂に謎のメニュー 「牛なまーみ」

焼肉屋さんへ突入。サムギョプサルとご飯を頼むと数々の皿が並ぶ。
日本人観光客ぼったくりモード発動!? かなりドキドキでした。
請求額は10000ウォン(770円)でした。メニューに書かれていた額でした。よかったよかった。
肉も美味しかったけど、イカキムチが美味いですね。あと韓国風の味噌汁も美味しかった。

釜山駅に戻ってきた。かなり風が強いです。

鳩がなんどもなんども水を飲んでます。飲めて無いのかな!?

駅内のおでん屋さん。大盛況!!

駅から景色を眺める。海を埋め立て拡張していたり、橋を掛けたりしている。

駅構内のレストランのメニュー

これってセーブオンで売ってる49円アイスじゃないか!?
日本にあるのはLOTTEブランドじゃないぞ。味もそっくり。同じ物!?

KTX 310に乗り、大田へ

Licensed by ALSTOM フランスから運んできたのでは無いみたいですね。

大田駅に到着。帰りのチケット取らないと。釜山からの車内でWeb空席をチェックしていたけど時々空席が出るくらいで基本満席。席が取れればいいな。

駅員に筆談で乗りたい車両条件を見せる。指定した時間帯のファーストクラスが空いているとの事。
追加料金4400ウォン(380円)払ってファーストクラスをゲット!! 安い!

出発時刻まで大田の街を散策

地下商店街

時間になりKTXに乗車。ファーストクラスなので席は2+1の構成。かなり広々していた。



車内上部に付いているモニターには運行案内が表示されています。動画をどうぞ。

 

この後、ソウル駅横のロッテマートで食事を取ろうと思ったが混んでいた。南大門周辺を散策して食事をしようとしたが時間が遅かったかな!?
コンビニでおにぎりとビールを買ってホテルで食べました。

2012/11/12(月) 3日目

ホテルを出発。土産屋さんに寄った後、仁川空港へ

謎の機械(電話のカード販売機?)にエラーメッセージが

乗るのはこの飛行機のようです。

機内食。ビーフとキムチと韓国のり。

大韓航空のシステムは良く出来ています。

無事に成田空港に到着し、自宅へ戻りました。

韓国は以外と車のデザインが良く驚いた。
食事もかなり美味しい(キムチとマッコリが最高!)
韓国人はかなり真面目に見えた。
また近いうちに行って美味しい物をたくさん食べたいな。