台湾旅行 2泊3日
1日目
羽田
エバー航空のハローキティーのチケット
ハローキティーの飛行機
ラウンジで締め切りが近い投稿記事を書く
空の旅。英語や中国語で「ハラキリー」って聞こえてたけどハローキティーだったみたい(笑
昼食 もちろんスプーンフォークはキティー
豆腐にもキティー
なんでもキティー
台北 松山空港到着
とりあえずWiFi iTaiwanに接続
空港の吸殻凄いな
台北市内観光
ビルを放水して洗ってる。もちろん水はそのまま落下
台北101
台北101の中
世界最快速電梯! fastest! am schnellsten!
展望ロビーで説明マシンを配られる。イスラエル製。
高すぎてガスの中
ビルの揺れを防ぐ錘&ダンパー
ワイヤーで作ったオブジェ
免税店に入って直ぐに出て市内徒歩観光
ファミリーマートで買い物
夕食
にぃはーぴぃじぉうま?
15年前に中国語やっていたとき基本的なフレーズは覚えていて未だに残ってる。
中国語は合わないらしく挫折しました。
夕食後
夜市を通り目指すは高鉄台北駅
地下鉄(MRT)駅
切符はICタグです。
台北駅着 高鉄窓口には人がたくさん。
引換券で新幹線チケットと交換
3日間乗り放題チケット もったいないのでさっそく新幹線の味見です。
台中市まで行こうと思ったが到着すると直ぐに終電が出てしまうので手前の桃園駅まで。
おねーさんが手書きで予約チケットを書いてくれた。
この新幹線に乗ります。
車内は合理的というかICEやTGVにある芸術性はありません。
高鉄桃園駅到着
「北上月台」 焼酎の名前じゃなくて 北上するプラットホームね
桃園駅で明日の台北−高雄の予約を入れる。
'Window seat, Please!' ????返答が聞き取れない。よく聞いたら
「ま・ng・すぇ・くい」 ああ 「満席」ね!(爆
この後、終電の1本前の新幹線に乗り、台北のホテルまで戻りました。
2日目
ホテル朝食
忙しいので簡単な朝食
地下鉄を使って台北駅へ
小心月台間隙!小心地滑!
高鉄台北駅はこちら
111号に乗り左営駅に向かいます。
時速300km・h
左営駅
左営駅到着 高雄市内には地下鉄で
美麗島駅
ステンドグラス
台湾で「ゴゴゴゴ」の意味が分かるのか?
厳禁飲食× 電車の中でジュース飲んでしまったのでおしおきされるところでした。
高雄市内散歩
エンジンを横向きにしてユニバーサルジョイントでミッションと結合してる。ダブルミッション
電動バイク
電池交換系統!快速換電池!
高雄市の住人
7−11で昼食 このサンドイッチが美味くて夜も同じものを食べてしまうほど。
レンタサイクル
日本の看板がたくさん
高雄85ビル
高雄85ビル ホテルが大半だけど下のテナントは空き家で寂しい
高雄85内部から見上げた
高雄85ビルの横に水陸両用車が
高雄市内再度散歩
豚も熱そう。本日の最高気温29度
国立科学工芸博物館
見覚えあるキャラが
LINE特設展示は高いので通常展示のチケットを学割で買って進入
TMobileカーボン文鎮
博物館の寂しいところに出たぞ!?
LINE特設展示のセキュリティホール発見。通常のチケットで入れた。おいおい。
こいつ「いもむし」じゃなくて「エドワード」なんですね。
高雄市内再再度散歩!
バイク屋さんが多いですね。スクーター横倒しで整備してました。
高雄医学大学
地下鉄高医大駅
この後、左営駅から台中駅へ。指定席をとる時間もなく自由席で。
高鉄台中駅
駅内展示
高鉄台中駅から台中駅へ電車で移動台中市内散歩
夜市
台中電子材料街
RS-485コンバータが安かったので買ってみた。
台中駅
萌えラッピング電車の写真 見えないけど(苦笑
高鉄台中駅
この真ん中の扉でパスとパスポートを見せて通ります。
北上月台 2015台中→台北
ホテル
7−11で買ったビアカクテル。これ美味しかった。