さくらんぼ狩り in 山形



目的

さくらんぼ狩り

行程

 

行程

1日目 自宅発
野口英世記念館
五色沼
喜多方
蔵王温泉街
宿着
2日目 宿発
蔵王温泉大露天風呂
 さくらんぼ狩り
山寺
自宅着

野口英世記念館

有名な野口英世の記念館です。生家、遺品、関係資料などが展示されています。

五色沼


五色沼(何沼だろう!?)


鯉や鱒が泳いでいた川

全長4kmの歩道があります。湿地&岩がごろごろしているので運動靴が必要ですよ。この歩道を歩くと綺麗な沼を見る事が出来ます

喜多方

喜多方のまこと食堂へ行きました。食べたラーメンはチャーシューメン(¥850)です。喜多方風のちじれ麺としょうゆベースのあっさりスープにチャーシューのエキスが染み出ていておいしかったです。

蔵王温泉街


スマートボール

温泉街を歩いていると、そこにはスマートボールがありました。これがまた面白い。

宿

Petit Hotel Sonne(プチホテル ゾンネ)という宿に泊まりました。気にいったのが食事でした。手作りソーセージ(たぶん)のパイ包み焼きを始めにいろいろと美味しい料理を食べることが出来ました。これはお勧めです。また、スキーシーズンに行けば目の前がリフトなのでとても便利だと思います。ちなみにビールはモルツでした。(いいねぇ)

参考URL:http://home.att.ne.jp/yellow/agrostis/sonne/home.htm

蔵王温泉大露天風呂

以前にも行った事がある温泉です。これぞ露天風呂といった感じの温泉です。硫黄臭くてとてもいい感じです。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~UE3T-CB/spa/zaorotenburo/zaorotenburo.htm

さくらんぼ狩り


さくらんぼ


にゃぁ〜  by にゃんこ

山田果樹園というところでさくらんぼ狩りしました。1時間1000円で食べ放題です。樹の下の方になっている実は手軽に取れるけど日が当たっていないのですっぱいし、樹の上になっている実は美味しいけど脚立に登って取らないとならない。でも、樹によってはまだ青い実でも甘いものもあるようです。さすがに1時間も食べられないので園内にいたネコと遊んでました。

山寺


山寺から見た風景

長い階段があるお寺です。近くの食堂を利用すれば杖を貸して貰えるので自身がない場合は借りていきましょう。上に登って見る景色は絶景(いろいろな意味で)です。上にも売店があり、ジュースなどを売っていますが、商品はみんな人間が運んでいるためそれなりの値段ですが納得行きます。そのくらい辛い階段です。
登る前におみくじを引いたら大吉が出ました。生まれて始めてです。いいことあればいいなぁ。

感想

この旅行のメインイベントはさくらんぼ狩りのようですが、五色沼や山寺も楽しかったです。今度はスキーシーズンに行きたいですね。