profile


ハンドルネーム ふじそん
趣味


車・バイク・自転車の改良
データ解析
スキー・スノーボード
ドライブ
旅行
職業 遊び人
性格 夢中になると寝る事も忘れる
ドイツ鉄道に就職すること(笑
好きな食べ物 たこ焼き、お好み焼き
パスタ
ラーメン
もずく
せんべい
かりんとう
好きなアーティスト




荒井由実
渡辺美里
中島みゆき
山下久美子
JUDY AND MARY
椎名林檎
GARNET CROW
尾崎豊
矢井田瞳
PSYS
 などなど
愛車 自動車
 TOYOTA LEVIN(AE92) 
 MAZDA RX-7(FC3S) 
 SUBARU IMPREZA Type-RA STi Ver.5(GC8F)
 HONDA CIVIC(EG6)
バイク
 HONDA CB50S
 HONDA Monkey
 HONDA Little Cub
 SUZUKI GSX-R1000 K7
 HONDA VT250SPADA
自転車
 SCOTT CYCLOCROSS COMP(2007)
 GIANT TCR COMPOSITE 3(2007)
資格 取りあえず取得したものを並べてみました 使えるものは運転免許くらいです(苦笑
・2級情報技術検定(社団法人全国工業高等学校長協会)
・3級英語検定(財団法人全国商業高等学校協会)
・第二種情報処理技術者試験(通産省)
・4級科学・工業英語検定試験(早稲田大学・ミシガン大学)
・2級計算技術検定試験(社団法人全国工業高等学校長協会)
・乙種4類危険物取扱者
・第二種電気工事士
・普通自動車第一種免許
・大型自動二輪車第一種免許
・情報処理試験テクニカルエンジニア(ネットワーク)

・ドイツ語技能検定3級
・うちエコ診断士
・技術士第一次試験(情報工学部門)
戦歴(!?) 1991 第二種情報処理試験 取得
1993 某社 新人優秀賞
2001 スノーボード検定2級(未更新)
2002 情報処理試験テクニカルエンジニア(ネットワーク) 取得
2003 埼群ジムカーナ クローズド4WDクラス シリーズ優勝
2004 埼群ジムカーナ NT2クラス シリーズ優勝
2005 埼群ジムカーナ NT2クラス シリーズ2位
2006  バトルジムカーナ2007 シリーズ戦 2位
    マイコンカーラリー2007南関東地区予選 3位
    マイコンカーラリー2007北関東地区予選 4位
2007  マイコンカーラリー2007全国大会 準優勝
    マイコンカーラリー2008横須賀大会車庫入れ競技 優勝
    マイコンカーラリー2008北関東地区予選 4位
    マイコンカーラリー2008山形地区予選 1位
2008  マイコンカーラリー2008全国大会 ベスト32
2011 足利工業大学 第2回学長杯マイコンカーラリー大会 Advanced Class(一般)3位
2013 うちエコ診断士試験合格
渡航暦
1999 タイ、シンガポール、インドネシア
2001 カンボジア、タイ
2002 マカオ、香港
2003 ベトナム
2004 フランス、イタリア
2005 グアム
2011 ドイツ、デンマーク、タイ
2012 ベトナム、ドイツ、スイス、オーストリア、ルクセンブルク、韓国
2013 ドイツ、イタリア、オーストリア、チェコ、ベルギー、韓国
2014 ドイツ、チェコ、ポーランド、スロヴァキア、ハンガリー、オーストリア、ロシア、台湾
2015 韓国、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、フランス、ドイツ、スペイン
2016 フィリピン、オーストラリア
26ヶ国

経歴

西暦 年齢
1981 7 農作物の育成を始め約30品目栽培。小さな水田も作る。
NHK明るい農村を欠かさず見る。
植物・鉱物事典を好む
国語辞典全項目暗記を試みる(失敗)
いろいろな病名を暗記する(法定伝染病は全て症状まで言えた(笑)
1983 9 ゲームセンターに通う。
マリオブラザーズや花札を特に好む。
1984 10 ファミコンソフト ロードランナーにはまる
チャンピョンシップロードランナーも余裕でクリア
タミヤ工作キットで車や戦車や船を作る。
1986 12 ウルトラクイズを見てポケコン CASIO PB-410 を購入。人生が狂いはじめる。
サバイバルゲームにはまる。
1989 15 電話級アマチュア無線技師取得
1990 16 パソコン EPSON-PC286VGを購入 
オフコン人生占いソフト開発
オフコン用グラフィックエディタ開発
1991 17 PC-9801用音声入出力システム開発
PC-9801用パラレル入出力ボード開発
第二種情報処理試験 取得
1992 18 PC-9801 EP-ROM書込みシステム開発
1993 19 カローラレビン 購入
峠道やゼロヨンが大好きで毎週見学に行く
365日車をいじる
1996 23 カローラレビン ターボ化 
ブーストコントローラー開発
1999 25 タイの死体博物館へ行く(笑
2000 26 スキーを始める
2001 27 スノーボードを始め、2ヵ月でスノーボード検定2級を取得
インプレッサ 購入
2002 28 インプレッサでジムカーナを始める
TRECS
解析開始(~2004)
情報処理試験 テクニカルエンジニア(ネットワーク)合格
2003 29 埼群ジムカーナ クローズド4WDクラス シリーズ優勝
MoTeCに出会う
2004 30 MoTeCによるエンジン調整のためイタリアへ
埼群ジムカーナ NT2クラス シリーズ優勝
インプレッサにMoTeC M4搭載
2005 31 ニュルブルクリンク24時間耐久レースお手伝い
仕事で教育の一環としてマイコンカーラリーに出会う
ラリージャパン出場車両セッティングお手伝い
埼群ジムカーナ NT2クラス シリーズ2位
2007 33 マイコンカーラリー全国大会 準優勝
2008 34 SUZUKI GSX-R1000購入
エンジンエミュレータ開発開始
2009 35 HONDA VT250 SPADA購入
インプレッサ ドグミッション搭載
2011 37 ドイツ旅行しドイツに興味を持つ。ドイツ語を始める。
ドイツ語検定4級合格
2012 38 開発用地購入
太陽光発電所
を作る
ドイツ語検定3級合格
2013 39 うちエコ診断士試験合格
放送大学卒業(社会と産業コース)
放送大学編入学(自然と環境コース)
放送大学大学院入学(修士選科生)
社会人講師として高校生に授業
2014 40 群馬県環境アドバイザー登録
環境省家庭エコ診断制度 うちエコ診断士
技術士第一次試験合格
2015 41 東京大学ヒストリックラリープロジェクト Team剛サポート
群馬県地球温暖化防止活動推進員(2015/05/19-2017/03/31)
2016 42 東京大学ヒストリックラリープロジェクト TeamMUSASHIサポート
放送大学卒業(自然と環境コース)
放送大学編入学(教養学部人間と文化)

自己PRします。

こんなロボットを作っています。

こんな運転できます。


その他こんな物つくってます。
 
発電所つくりました。

ふじさか自然エネルギー研究所(クリックしてね)


[Homepage]